輪島市役所トップ子ども長期自然体験村トップ>平成25年度(2013年)Q&A

輪島市子ども長期自然体験村

◎輪島市子ども長期自然体験村について

いつあるの?
輪島ってどんなところ?
どんなところで生活するの?
体験村はどんなところ?
自分たちのほかにだれがいるの?
どんなことをするの?
2週間は長くて不安...
参加費はいくらかかるの?
どうやって申し込んだらいいの?
そのほか(お問い合わせ先)

体験村トップページへ戻る


◆いつあるの?
夏休みの2週間、今年(平成25年)は7月30日(火)から8月11日(日)です。
 △このページの先頭へ

◆輪島ってどんなところ?
曽々木海水浴場
輪島は日本海に突き出した石川県・能登半島の北端にあります。
海や山といった豊富な自然がきれいなところで、輪島塗や朝市、
千枚田、總持寺祖院などで有名です。
能登空港(>外部リンク)」のおかげで、首都圏からも
気軽に遊びに来ることができるようになりました。
*輪島市のホームページに詳しいことが載っています。
>輪島市観光特設サイト
 △このページの先頭へ

◆どんなところで生活するの?
農林漁業体験民宿での生活
曽々木地区の農林漁業体験民宿が、みんなの主な生活をする場所です。
>曽々木地区紹介サイト:外部リンク
ここからいろんな場所にでかけます。
きれいな海や真っ赤な夕焼けが見られるよ。
 △このページの先頭へ

◆体験村はどんなところ?
参加者は石川と横浜の子ども達
石川県内30人と首都圏等の30人のあわせて60人が、
いくつかの班をつくり、協力しあいながら
いろんな体験をするところです。
もちろん部屋のそうじや洗たくは自分たちでします。
早寝早起きしてきちんと生活しようね。
 △このページの先頭へ

◆自分たちのほかにだれがいるの?
班付指導者
大学生や学校の講師等のリーダーが、班のみんなと毎日一緒に生活します。
他にも民宿の人や地域の人たちや、いろんな人がみんなが安全に
楽しく活動できるようお世話をしてくれます。
こまったことなどなんでも相談してね。
 △このページの先頭へ

◆どんなことをするの?
イカダ釣り
輪島の自然や文化を活かしたいろんな体験活動を予定しています。
今年は海女漁がさかんな舳倉島にも泊まる予定です。
(プログラムの予定)
草木染め(Tシャツづくり)、輪島塗(沈金)、
味噌づくり、豆腐づくり、海水浴、イカダづくり など
(*天候等の都合によって変更になることがあります。)
>昨年(平成24年)の様子を見る

 △このページの先頭へ

◆2週間は長くて不安...
まとめ発表
これまでに参加した友達のほとんどが、終わったあとのアンケートでは、
「短かった」と言っています。
2週間はあっという間!たくさんの友達といろんな思い出を作ろうね。
 △このページの先頭へ

◆参加費はいくらかかるの?...
石川県内からの参加者は1人60,000円です。
(宿泊費、食費、保険料等すべて込み)
首都圏からの参加者は、往復とも羽田空港から能登空港まで
飛行機で移動するため、その運賃等を足して
小学生1人80,000円、中学生1人90,000円です。
 △このページの先頭へ

◆どうやって申し込んだらいいの?...
「募集要項」(PDF)をダウンロードして、参加申し込み書・保護者同意書に
必要事項を記入し、実行委員会に送付してください。
◎募集要項
石川県内用
横浜市・川崎市用
石狩市用

◇そのほか
そのほか気になることや知りたいことがありましたら電話やFAX、Eメールで
お問い合わせください。

輪島市「子ども長期自然体験村」実行委員会
(輪島市教育委員会生涯学習課内)

電 話:0768-23-1176、FAX:0768-23-1129
Eメール:manabi@city.wajima.lg.jp

 △このページの先頭へ

体験村トップページへ戻る

inserted by FC2 system